

Wax Works Vol.4
- 12:00 pm - 6:00 pm | Sunday March 12, 2023
- Lobby | Ace Hotel Kyoto
エースホテル京都の1階ロビーとギャラリーエリアにて、誰でも参加できるカルチャーイベント「中古レコードマーケット第4弾」を開催。関西のレコードマニアにはお馴染みのユーズドレコードショップやレコードコレクター達が出店する、音楽愛好家のためのシンプルなレコードマーケットです。マニアックな一枚、探していた希少盤、幻の名盤・・・あなただけの掘り出し物が見つかるチャンス。
毎回恒例の13:00と16:00のライブパフォーマンスは、1974年にサディスティックミカバンドのキーボード奏者として活躍した今井裕氏。1980年代後半よりプロデューサーとしてイギリスに拠点を移し、その音楽活動はとどまるところを知らない。そんな彼が「面白い、実験をしてみよう。」と今回開催決定したライブ。ロビーの貴方とどんな化学反応が起こるのか楽しみ。
━━━━━━━━━
アーティストについて
今井裕 (YU IMAI)
大阪府出身。キーボード奏者、編曲家、音楽プロデューサー。
大阪音楽大学声楽科在学中、コントラバス、作曲と関西を中心に演奏者として、多彩な人脈と繋がって行く。大学中退後、1974年にサディスティックミカバンドのキーボード奏者としてプロデビュー。バンド解散後は、サディスティックスとして活動すると共にソロアルバムのリリースや映画のサウンドトラックも手掛けた。1980年には香港から逆輸入したバンドImitationを結成、その後は、キーボード奏者として数々のバンドと共演、1980年代後半よりプロデューサーとしてイギリスに拠点を移し、民族音楽にも傾倒していった。その後は、レーベルのアーティストのアルバム制作に関わり、フリーとなった後、新たに活動の幅を広げていく。
近年では、ユース・フィランソロピーを啓蒙し、音楽を通して地域や人々の繋がりそして子供達の未来に向けて発信していく事に光りを感じている。2021年には、Imitationのアルバム「Muscle And Heat」と「悪魔が来りて笛を吹く」のサウンドトラックが、2022年には、ソロアルバム「A Cool Evening」が国内外のレコード会社よりLP復刻され、海外からも再び注目を集めている。そして、2023年春、様々な出会いやAdieuを胸にし、奏者として新たな活動に入る。
出店レコードショップ
Upcoming events at Ace Hotel Kyoto

Leaving Records presents Yialmelic Frequencies and Michael Flanagan at Lobby
Leaving Recordsを迎えたロビーでの特別なアンビエントライブ。この見逃せない特別な夜に、ぜひご参加ください。 We are thrilled to be welcoming Leaving Records for a special ambient live in our Lobby. Join us for this special evening not to be missed.
Free
Read more
A!R MOUSO-YATAI PRODUCER at Gallery
GEISAI とタッグを組み、エースホテル京都から初始動する「アーティスト・イン・レジデンス (AIR)」第一弾目アーティストとして「妄想屋台プロデューサー」の展示を開催。アニメーションの技法を取り入れ、忽然と現れては消える屋台の哀愁や、それをとりまく人物・動物・建物の物語を描きます。
Read more